最新情報

2019年5月29日どんなところで使用されているの
遊園地にサーボモーター?
2010年12月17日まずは回してみよう!
原点復帰の原点とJOGの方向は今までとどう違う
2010年11月13日ステッピングモーターの特徴
ステッピングモーターを構造で分類すると
2010年11月10日制御方法
制御用モーターで決まる制御方法
2010年11月9日制御方法
ステッピングモーターに最適なオープンループ制御

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

動作の確認のために測定器具の準備を

測定工具ですぐに思いだすのが
スケールです。

スケールは、小さいころからよく使っています。
小さいころはプラスチックの材質ですが、
金属製です。

この投稿の続きを読む »

座標の方向

回転制御であれば回転の方向を
直線制御であれば、座標の方向
決める必要があります。

座標をどのようにするかは、事前に決めておけば、
直ぐにパラメータの設定ができますね。

この投稿の続きを読む »

軸の数

図面やお打ち合わせでメカの構成がわかると
回転しているところや直線で動作するところがわかります。

回転制御はいくつで、直線制御はいくつになっているだろうと
確認していきます。

そこで、位置決めユニットをいくつ使ったら良いか
なるべく効率良く選択したいですね。

この投稿の続きを読む »

回転か直線か

機械の構成は、お客様からの仕様によって
機械設計を決めていく場合が多いと思います。

機械図面から位置決め制御の仕様を固めていきます。

ただ、機械の構成を把握しておくと装置の概要を理解するのに役立ちます。
まず、回転して動くのか直線で動くのかかで大きく分かれます。

この投稿の続きを読む »

ステッピングモーター de 位置決め

ステッピングモーター(Stepping Motor)は、パルスモーター(Pulse Motor)とも呼ばれています。

ステッピングとパルスを良く間違えてしまいますが、
同じ事を云っていますね。

この投稿の続きを読む »


【スポンサードリンク】

このページの先頭へ